
男性にも見た目の清潔感を強く求められるようになってきた近年。
美容業界でも男性のヘアケア関連のアイテムがどんどん売れるようになり、男性用のシャンプーの種類も一昔前と比べると大幅に増えてきました。
- 薄毛対策
- 加齢臭対策
- 皮脂対策
- フケやかゆみ対策
- ヘアダメージ対策
など様々な髪の毛や頭皮の悩みに対応するシャンプーが販売されているため、何を選べばよいのかわかりにくくなっているのが現状です。
そこで本記事では、美容師目線でおすすめの男性用シャンプーを10種類紹介していきます。
それぞれどのような悩みに効果的なのかを詳しく解説していくので、ぜひシャンプー選びの参考にしてみてください。
メンズシャンプーの選び方
メンズシャンプーを選ぶ際は、自分の悩みに合った成分が含まれているかどうか、どういった目的で作られているのかをしっかり理解する必要があります。
これら、目的と異なるメンズシャンプーを選んでしまうと、むしろ症状を悪化させてしまうケースがあるからです。
例えば、頭皮の乾燥によるフケ対策をしたいのに、皮脂対策用のメンズシャンプーを使ってしまうと洗浄力が強すぎて合わずにより乾燥が進んでしまいます。
このように、誤った選び方をしてしまわないようにどうやって選ぶのがよいのかを紹介していきましょう。
薄毛対策をしたい男性がメンズシャンプーを選ぶポイント
薄毛対策ができるシャンプーを選ぶ場合は、頭皮を健康な状態へと導き、さらに血行を促進してくれる効果のあるものを選ぶことが必要です。
頭皮の状態が悪化するということは、髪の毛が健康に育つための環境が失われてしまうことになります。
育つための環境が悪くなってしまった髪の毛は、日に日に弱っていってしまい細く薄い髪の毛になってしまうのです。
男性の頭皮は、毎日大量に分泌される皮脂や、ワックスなどのスタイリング剤が洗い落としきれずに、頭皮にダメージを与えてしまったり、頭皮が水分を失って乾燥してしまい、硬くなってしまい血行を悪化させてしまうなど多くのトラブルが発生しやすい状態です。
これらの頭皮の状態を整えるための成分がしっかり配合されているのかを確認することが最も重要です。
加齢臭対策をしたい男性がメンズシャンプーを選ぶポイント
男性の中で最も多い悩みの1つがこの加齢臭ですが、実は30〜50代の頃に発生している加齢臭は頭皮から発生しているのはご存知でしょうか。
頭皮から発生している加齢臭は、主に後頭部から発生しており、洗いにくくすすぎ残しが発生しやすいため、皮脂をはじめとした油汚れが溜まってしまい、これを雑菌が分解することでノネナールという強烈な悪臭を放つ物質ができてしまうのです。
人間の皮脂は一度多く分泌されてしまうようになると、かなり根気強くケアを続けないと全く改善しません。
そこで、この加齢臭に効果的なメンズシャンプーを選ぶ際には
- 洗浄力
- 消臭効果
- 保湿力
この3つのバランスが整っているものを選ぶ必要があります。
フケ、かゆみ対策をしたい男性がメンズシャンプーを選ぶポイント
フケとかゆみは、頭皮の状態が悪化している時に起こるのですが、
- 皮脂が多く分泌されている場合
- 乾燥してしまっている場合
皮脂の分泌量が多いことが原因になっている場合は、大きい塊のようなフケが出て頭皮がベタついた状態になっています。
乾燥していることが原因の場合は、細かいフケが出て頭皮がカサついた状態になっています。
皮脂が多くなっている場合は皮脂をしっかりと洗い落とすことが重要です。
適度な洗浄力と雑菌が皮脂を餌にして繁殖してしまわないように殺菌作用のあるものを選ぶのが良いでしょう。
乾燥してしまっている場合は、洗浄力が優しく保湿効果の高いものを選ぶようにしましょう。
ヘアダメージへの対策をしたい男性がメンズシャンプーを選ぶポイント
ヘアダメージの対策をするためには、髪の毛の内部にあるコルテックスとCMC、髪の毛の表面にあるキューティクルを補修してあげることは女性と同じで必須なのですが、仕上がりの軽いものを選ぶ必要があります。
ダメージの補修効果が高いものは、重くなってしまうものが多くボリュームを潰してしまう可能性が高くなります。
こうなってしまうとスタイリングがうまくいきません。
ダメージケア用のシャンプーを選ぶ際は補修効果の高さと、男性向けに仕上がりの軽さまでバランスが取れたものを選ぶようにしましょう。
おすすめのメンズシャンプー10選
ここからは美容師目線でおすすめのメンズシャンプーを10種類紹介していきます。
それぞれ、どのような髪や頭皮の状態に効果があるのかを成分まで詳しく紹介していきます。
自分の髪や頭皮の状態を考えながらご覧ください。
1.RAISE スカルプシャンプー
RAISE スカルプシャンプーは薄毛治療で29年の実績がある中央クリニックと共同で開発された薬用の育毛シャンプーになります。
特徴としては、
- 乾燥しやすい頭皮にうるおいを与える
- 皮脂汚れをしっかり落としながら、炎症を抑える
- 12種類の植物エキスで頭皮をバランスよくケア
この3点が挙げられます。
乾燥しやすい頭皮に対しては、アミノ酸系のマイルドな洗浄成分と、皮脂となじみの良いホホバオイルを使ってしっかりと保湿をしていきます。
皮脂や炎症に対しては、サリチル酸で毛穴の内部に詰まってしまった皮脂や汚れを取り除き、グリチルリチン酸で頭皮の炎症を抑えて頭皮環境を健康な状態へと導きます。
12種類の植物エキスは、
- 血行促進
- 消炎作用
- 抗菌作用
など、頭皮に起こる様々なトラブルを解消できるようバランスよく配合されています。
こんな悩みを持つ男性におすすめ:薄毛・頭皮の炎症・頭皮の乾燥
価格:3600円
2.SIMFORT 炭酸シャンプー
SIMFORT 炭酸シャンプーは男性の薄毛対策用の炭酸シャンプーになります。
特徴としては、
- 8000ppmの高い炭酸濃度
- 育毛業界で注目されているアルゲエキス配合
- 脱臭、皮脂吸着効果のある白桐の炭配合
この3点が挙げられます。
シャンプーに配合されている炭酸の濃度は、3000ppmほどが一般的ですが、SIMFORT 炭酸シャンプーでは8000ppmと非常に高い濃度で配合されています。
炭酸には、血行促進効果と普通のシャンプーでは落とせない毛穴の奥に溜まった皮脂や汚れを落とすことができます。
アルゲエキスは、最近育毛業界で注目されている成分で、高い保湿効果と細胞の成長を活性化させる効果があるため、頭皮環境を整え、弱くなった髪の毛の成長を助けてくれる働きがあります。
白桐の炭は、脱臭効果と、余分に分泌された皮脂を吸着させて洗い流すことができます。
こんな悩みを持つ男性におすすめ:薄毛・加齢臭・皮脂の過剰分泌
価格:7980円、定期購入の場合、1回目:1980円 2回目以降:2本で9960円
3.BULK HOMMEシャンプー
BULK HOMMEシャンプーは、大人気のメンズスキンケアブランドから新しく販売されたシャンプーになります。
特徴としては、
- 優しいアミノ酸系の洗浄成分なのに濃密な泡立ち
- スキンケア由来の美容成分を配合
- 植物由来のクレンジング成分を配合
この3点が挙げられます。
アミノ酸系の洗浄成分は優しい洗い上がりになる分、泡立ちにくいという特徴があります。
BULK HOMMEではジェルを使用することで、泡立ちやすく濃密な泡を簡単に作れるように設計されているので、泡立てるのが苦手な男性でも使いやすいように作られています。
スキンケアで有名になったブランドなので、メンズコスメで使われている美容成分もシャンプーに配合しています。
高い保湿効果を髪の毛にも与えることで、水分を失ってパサついた髪の毛にうるおいを補うことができます。
クレンジング成分には植物由来のものを使用しており、頑固な皮脂やワックスなどの油汚れを浮かせて優しく洗い流すことができます。
こんな悩みを持つ男性におすすめ:髪の毛のパサつき・頭皮の乾燥・ヘアダメージ
価格:3000円、定期購入の場合(トリートメント込み):1480円、2回目以降4800円
4.プレミアムブラックシャンプー
プレミアムブラックシャンプーは楽天でメンズシャンプーランキングで常に上位にいるメンズシャンプーです。
特徴としては、
- 独自技術で開発したクレイ(泥)を配合
- 21種類の植物由来成分を配合
- シャンプー1本でヘアケアを完結
洗顔などでも使用されているクレイは、毛穴の奥に詰まっている汚れを取り除く効果に優れています。
21種類の植物由来成分は、
- 血行促進
- 保湿効果
- 消炎作用
など総合的に頭皮の環境を整えられるようなバランスで配合されています。
保湿、美容成分をふんだんに配合しているため、トリートメントやコンディショナーなしでヘアケアも十分に取り組むことが可能です。
こんな悩みを持つ男性におすすめ:皮脂によるベタつき・皮脂によるフケやかゆみ・薄毛
価格:5184円(税込)、定期購入の場合:4666円(税込)
5.CHAP UPシャンプー
CHAP UPシャンプーは、育毛剤で大人気のメーカーから販売されている育毛効果に特化して開発されたメンズシャンプーになります。
特徴としては、
- 毛髪診断士と開発し、アフターサポートまでしてくれる
- シャンプーのベースとなる水にまで徹底的にこだわっている
- 頭皮への刺激になるものは全て無添加
毛髪診断士とは公益社団法人の日本毛髪科学協会が認定機関となって発行している資格になります。
髪の毛を顕微鏡などを使用して分析し、アドバイスを行うことができる資格として発行されているため、認定機関から認定されたヘアケアのプロと言えます。
その毛髪診断士が開発に関わっているだけでなく、薄毛に悩む方向けに電話やメールでサポートも行われているという徹底ぶりです。
シャンプーはだいたい半分以上が水で作られています。
このシャンプーの中で最も多くを占める水にまでこだわり、CHAP UPでは水に含まれる不純物をろ過して取り除いています。
頭皮の状態を整えて、髪の毛が育ちやすい環境にすることを考えて作られているシャンプーになるため、頭皮への刺激となるものを徹底的に無添加にして作られているのも大きな特徴です。
こんな悩みを持つ男性におすすめ:薄毛・ボリュームアップ・頭皮が硬い
価格:4180円(税込)、定期購入の場合:3280円(税込)
6.コラージュフルフルプレミアムシャンプー
コラージュフルフルプレミアムシャンプーは、製薬会社から販売されている薬用シャンプーになります。
特徴としては、
- 消臭作用
- 抗菌作用
- 抗真菌作用
この3つの組み合わせで頭皮の臭いを徹底的にケアしている点です。
消臭作用には緑茶乾留エキスを使用し、臭いの原因となる物質を吸着して洗い流してくれます。
さらに抗菌作用のある成分で頭皮の臭いを発生させる原因菌が繁殖を抑え、臭いが発生するのを防ぎます。
また、フケやかゆみの原因になる真菌の発生を防ぎ、頭皮環境が悪化して臭いが発生するのを防いでくれます。
こんな悩みを持つ男性におすすめ:頭皮が臭い・加齢臭が気になる・フケやかゆみ
価格:1922円(税込)
7.VITALISMシャンプー
VITALISMはテレビなどでも活躍している表参道スキンクリニックの友利新医師が開発に携わっている頭皮ケア用シャンプーです。
特徴としては、
- 薄毛ケアに効果的な新成分を開発
- 植物由来成分とアミノ酸系の洗浄成分
- 香りへのこだわり
薄毛ケアに効果的な「ピロミジロール」という新成分を配合しています。
ピロミジロールはミノキシジルの成分の構造を一部改良して、副作用を抑えたものになります。
洗浄成分にはアミノ酸系と植物由来成分を使用しており、肌に優しく泡立ちの良いシャンプーを実現しています。
香りにも注力されており、ベルガモットを使用した洗練された大人の男性の魅力を最大限に引き出してくれます。
こんな悩みを持つ男性におすすめ:頭皮が臭い・加齢臭が気になる・フケやかゆみ
価格:2138円、定期購入:シャンプーとコンディショナーがセットで3762円
8.モンゴ流シャンプーEX
モンゴ流シャンプーEXは東急ハンズなどで薄毛ケア用メンズシャンプーとして大人気のモンゴ流シャンプーの改良されたバージョンになります。
特徴としては、
- 薄毛ケア用のシャンプーが豊富に配合
- 頭皮に栄養を与える成分が豊富に配合
- 頭皮用なのに髪の毛のケアにも強い
薄毛ケア用の成分を豊富に配合しており、弱ってしまった毛根に栄養を届けてくれます。
頭皮ケアにも優れており、健康な頭皮を作り髪の毛が健康的に成長できる環境を整えてくれます。
頭皮用なのに、保湿効果の高いセラミドや髪の毛の表面で熱と反応して補修してくれるエルカラクトンを配合し、髪の毛のケア成分も豊富に配合しています。
こんな悩みを持つ男性におすすめ:薄毛・細毛・フケやかゆみ
価格:4980円(税込)、定期購入:4480円(税込)
9.Biove FOR MENスキャルプクレンジング
Biove FOR MENスキャルプクレンジングはBioveシリーズから販売されたメンズ用ラインです。
特徴としては、
- 美容室専売品らしいバランスの良さ
- 臭いケア成分
- 皮脂ケアもできる
洗浄成分から、頭皮のケア効果までバランスの良い配合をされており、美容室専売品ならではの質の高さが感じられます。
男性の頭皮から発生する加齢臭や皮脂臭に対策するためにはカキタンニンエキスを使用し、臭いを押さえ込んでくれます。
また、収れん効果のある成分を複数配合し、毛穴の広がりを抑えて皮脂の分泌量を抑える効果も期待できます。
こんな悩みを持つ男性におすすめ:皮脂による頭皮トラブル全般
価格:4700円
10.U-MAシャンプープレミアム
U-MAシャンプープレミアムは頭皮環境を整えることに注力されて作られたシャンプーです。
特徴としては、
- 皮脂に近い馬油で頭皮を優しく保湿
- 髪の毛の構成成分であるケラチンを配合
- グリチルリチン酸2kで荒れやすい頭皮を保護
U-MAシャンプーの最大の特徴である馬油で乾燥して荒れてしまった頭皮を優しく整え、健康的な頭皮環境へと導きます。
細くなった髪の毛や、ダメージでスカスカになってしまった髪の毛にケラチンを補充することで、太く強い髪へと導きます。
また皮脂や乾燥で荒れてしまいやすい頭皮をグリチルリチン酸2kで優しく抑えてくれます。
こんな悩みを持つ男性におすすめ:乾燥・薄毛
価格:4950円(税込)、定期購入:3460円(税込)
メンズシャンプーの注意点
メンズシャンプーの数が多くなっているため、結局何が良くて何がダメなのかがわかりにくくなってきています。
そこで、美容師目線でメンズシャンプーを選ぶ時、使う時の注意点を説明しておきます。
いいシャンプーでも使い方が良くないと効果を発揮できずに終わってしまうケースもあります。
勿体無い買い物をしてしまわないように、正しい知識を身につけておきましょう。
安いメンズシャンプーは使わない方がマシ
安いメンズシャンプーは本当に質が悪いものが多くなっています。
洗浄力をとにかく強くして皮脂を落とし、毛穴まで洗えているように感じさせるためにメントールを配合して爽快感を演出しているだけのものがあまりにも多すぎます。
洗浄力をあげて皮脂を落とすだけだと、ひどい乾燥肌になってしまったり、反対により多くの皮脂を分泌するようになってしまいます。
正直、美容師をしている私からすると、あれで自分の髪や頭皮を洗うのは嫌です。
保湿効果にも注目する
皮脂の分泌量が多い男性はベタつきや吹き出物ができてしまいやすいため、皮脂を落とすための洗浄力だけに注目してしまいがちですが、皮脂を落とすだけだと体は皮脂が不足して乾燥してしまうと勘違いをしてしまい皮脂の分泌量を増やしてしまうことがあります。
また皮脂の分泌量が増えない場合は、皮脂が失われすぎてしまい頭皮が乾燥してしまうようになります。
そのため、皮脂を落とした後は乾燥してしまわないように頭皮も保湿してあげる必要があるのです。
正しい洗い方でシャンプーを使う
どれだけ良いシャンプーを使っていたとしても、正しい方法でシャンプーを使えていないと効果は半減してしまいます。
シャンプーを使用する時は、
- しっかりと泡立てる
- 頭皮をしっかりと洗う
- 爪を立てずに、指の腹で頭皮を洗う
- すすぐ時は後頭部などに流し残しがないようにする
これらのことを必ず守るようにしましょう。
また、シャンプーをした後は必ずドライヤーで髪の毛を乾かすようにしましょう。
頭皮が濡れたままの状態で放置してしまうと、30分が経過した時点で雑菌が大量に繁殖してしまい臭いや吹き出物が発生する原因になってしまたり、濡れて柔らかくなってしまった髪の毛にタオルや枕による摩擦が加わり、大きなダメージになってしまい髪の毛がキシキシになってしまいます。
まとめ
使ってみたいメンズシャンプーは見つかりましたか?
男性にも清潔感や身だしなみが以前よりも高いレベルで求められるようになっている現代では、髪の毛や頭皮のケアは必ずケアしなければならない部分の1つです。
頭皮や髪の毛の状態は使っているシャンプーの状態に大きく左右されるので、頭皮や髪の毛に悩みがある方はこの機会にシャンプーを変えることを検討してみましょう。