
乾燥肌の方に愛用されており、人気の高いメディプラスゲル。
コスメ紹介サイトや口コミサイトで目にする機会も多く、気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、メディプラスゲルの成分の特徴から、使用する際のメリットとデメリットまで詳しく解説していきます。
興味はあったけれどもまだ使ったことがない人はぜひ本記事を参考にして、購入するかどうか判断してみてください。
メディプラスゲルの成分特徴
メディプラスゲルの成分の特徴は、多くの美容成分を配合しながらも、肌への刺激になってしまう成分をほとんど使用していない点でしょう。
これはメディプラスゲルを創業した社長が、肌が弱く、様々な肌トラブルに悩まされ続けてきたため、肌の刺激になってしまう成分を使わないでスキンケアアイテムを作ろうという理念によるものです。
配合されている成分をみていくと、保湿力の高い成分へのこだわりが強く、
- 5種類のセラミド
- 4種類のヒアルロン酸
- 2種類のコラーゲン
- プロテオグリカン
- 加水分解シルク
- 加水分解エラスチン
などの豊富な保湿成分が配合されています。
またメディプラスゲルの特徴としては、美容成分が豊富に配合されており、その数は66種類にもなります。
一般的なオールインワン化粧品と比べても66種類はかなり多い部類に入り、一般的なもののおよそ2倍ほどと思ってもらえるとわかりやすいです。
これだけ多くの成分を配合しながらも、敏感肌でも使えるように肌への刺激を抑えた成分にこだわっているオールインワンコスメはメディプラスゲル以外ではほとんど見たことがありません。
メディプラスゲルのメリット
メディプラスゲルのメリットは豊富な成分を配合していることと、優れたコストパフォーマンスでしょう。
豊富な美容成分のほとんどが、保湿効果の高い成分で構成されているため、乾燥肌や敏感肌の方には非常に相性のいいオールインワンコスメになります。
また、保湿力をあげたスキンケアアイテムにありがちなベタつきに関しても、お客様からの声に応えて研究に取り組み、保湿力を1.5倍に引き上げながらベタつきを大きく抑えるなど、常に品質改善に取り組む姿勢は他のスキンケアアイテムにはないメディプラスゲルだけの特徴だと言えるでしょう。
これだけ成分や品質の改善に取り組み続けているにも関わらず、コストパフォーマンスにも優れており、2ヶ月分で約4000円となっており1ヶ月あたりのコストは2000円です。
ただ容量が180gあり、伸びも良いためかなり贅沢に使わない限り2ヶ月でなくなってしまうことはないでしょう。
メディプラスゲルのデメリット
メディプラスゲルのデメリットとしてあげられるのは、美容成分が多い分これといった特徴に欠ける点です。
他の化粧品が配合されている美容成分が半分ほどにしている理由は、特徴とするための成分を絞ってその成分の効果を最大限に引き出すための設計をしているものが多く、メディプラスゲルは多くの成分を配合することを選択しているため、1つの成分の特徴を出すことはできません。
そのため、バランスはいいのですが保湿効果以外にメディプラスゲルだけの特徴といえるものはなく、個性のないオールインワンジェルだと言えます。
また、ジェルを構成する際の成分の関係か、塗っている途中にダマができてしまうことがあり、肌に残ってしまうことがあるのもデメリットです。
以前のものと比べて改良されてはいるのですが、やはりまだ完全にダマが気にならないレベルにまでは到達していないため、これからの改良に期待するしかありません。
まとめ
メディプラスゲルは、スキンケアにかかる毎月の費用や手間を削減させるのに非常にオススメのオールインワンジェルになります。
通常価格であれば4000円ですが、公式サイトから定期購入に申し込むと1000円OFFで購入することができるため、本格的に乗り換えようと考えている方には非常にオススメです。
ご興味のある方は、公式ホームページをご確認ください。
また、Amazonと楽天でも販売されているので、まずは1本試してみたい方はこちらから確認してみてください。