
女性の間で、アンチエイジングに取り組み、若い見た目を維持することは当たり前のことになってきています。
この女性から始まったブームは、男性にも影響を与えており、若い世代を中心にスキンケアが流行してきたり、男性向けのエステや脱毛など、美容に関心を持つ男性が増えてきています。
これらの美容に対する取り組みは、10年後〜20年後に何もしてこなかった男性との見た目年齢に大きな差を生みます。
またこの老化による見た目の変化は、20代のうちに始まるため、この間にしっかりとケアすることが最も重要になります。
そこで本記事では、男性のアンチエイジングケアの方法について、基本的な部分から詳しく説明していきます。
何から取り組んでいいのか分からない人、今よりもっと効果的なアンチエイジングケアに取り組んでいきたい男性は、ぜひ参考にしてください。
20代からアンチエイジングに取り組むべき理由
若い見た目を保ち続けるには、身体や肌の状態が若い20代のうちからアンチエイジングに取り組み、若い状態が衰えていくのを予防してあげる必要があります。
この若い状態の身体や肌は、少しのダメージであれば若さによる再生能力によって簡単に治してしまうのですが、これは表面的な部分でしか再生できておらず、肌の奥にある真皮層や内臓へのダメージは長年蓄積されていき、30代〜40代を迎えたころに急に表面化してきます。
若い頃は夜更かしや乱れた食生活を送っていてもなんの変化も起こらなかったのが、年齢を重ねると、寝不足になれば肌が荒れてしまったり、食生活が乱れているとニキビがですぐにできてしまったりとすぐに無茶をした分の影響がいたるところに出てきてしまいます。
つまり、老化とともに身体の機能はどんどん衰えが進んでしまい、ごまかしが効かなくなっていくのです。
この機能が衰えるスピードを緩やかにするためには、まだ若く機能が高い状態である20代のうちからアンチエイジングケアに取り組み、若い身体機能を維持することが必要になるのです。
アンチエイジングケアを30~40代から始めるとなると、若く健康的な20代を過ぎてしまったところから状態を維持することになってしまうので、その分だけ衰えた状態から若さの維持に取り組むことになってしまいます。
またアンチエイジングケアに取り組むということは、生活スタイルや日々取り組むことも増えてしまいます。
若い頃はめんどくさいけど少し頑張ってみる程度で変えられた生活習慣も、年齢を重ねるにつれて染み付いていき、何か1つ変えるだけでも非常にエネルギーが必要になります。
そのため、アンチエイジングケアがめんどくさくなってしまいたった数日でやめてしまったり、そもそも始めるのが嫌になり諦めてしまいやすいのです。
若くエネルギーがある20代のうちからアンチエイジングケアを始めることはめんどくささを乗り越えてしまえば、そのまま習慣化しやすく年齢を重ねても当たり前のこととしてアンチエイジングケアを継続できるという大きなメリットもあるのです。
20代から始めておきたいアンチエイジングケア
それでは具体的にどのようなことに20代のうちから取り組んでおくべきなのかをご紹介していきましょう。
まず、年齢による変化が最も大きい見た目に関する部分へのアンチエイジングケアとしては、
- スキンケア
- 適度な運動習慣
- 健康的な食生活
- これらのケアに取り組むことが効果的です。
見た目の老化に影響を与える肌と筋力の衰えをケアしてあげることで若い見た目をキープすることが可能です。
また、運動と食生活は見た目だけでなく、身体機能の衰えを防ぐことにもつながるため、身体の中も外もアンチエイジングケアすることができます。
見た目以外に必要なアンチエイジングケアには、
- 体臭のケア
- 脳へ刺激を与え続けること
- 規則正しい生活を送ること
が挙げられます。
男性の場合は年齢を重ねるにつれて体臭の原因が変わっていきます。
清潔感がビジネスの場でも強く求められるようになった現在では、体臭のケアは欠かすことができません。
次に脳は、20歳から脳神経が死滅していってしまうため、新しく刺激を与え続けていかなければ脳の機能は年齢とともにどんどん低下していってしまいます。
脳の機能低下が起こっていくと物忘れが多くなってしまったり、新しいことを覚える能力も低下していってしまいます。
最後に規則正しい生活には、健康状態にも肌にも良い効果しか与えません。
反対に言ってしまえば、生活習慣が乱れてしまうから老化のスピードが加速していってしまうのです。
生活習慣が乱れてしまえば、他のアンチエイジングケアの効果も大きく低下させてしまうことになるため、絶対に疎かにしてはいけない部分になります。
スキンケアは20代のうちから始めておくこと
男性の肌は、乾燥しやすく皮脂が多いという特徴を持っています。
さらに年齢を重ねるにつれて、肌の水分量はどんどん低下していくのですが、皮脂量は50代ごろまで変わることはないため、乾燥による老化が加速しやすく、皮脂によるニキビなどの肌荒れがより起こりやすくなってしまいます。
また、男性の肌は10代のうちは若く再生能力が高いため少しの傷や肌荒れであれば、すぐに治ってしまうのですが20歳以降は肌の再生能力がどんどん衰えていき、年齢を重ねるにつれて誰もが平等に劣化していってしまいます。
そのため、より若い状態な肌をキープするためにはまだ肌が健康な20代のうちからスキンケアに取り組み、肌を健康的な状態に保つことが最も効果的なのです。
最近は男性の中でもスキンケアに取り組んでいる人が多くなってきていますが、女性と比べてまだまだスキンケアに取り組んできた期間が短いため、充分な知識を持っていない男性が多くなります。
男性のスキンケアで重要なのは保湿ケアと老化の原因となる活性酸素を取り除いてあげることです。
保湿は肌が乾燥しやすくなっていく男性の肌に潤いを与え、乾燥によるシワやたるみなどの見た目の老化が起こってしまうのを予防することができます。
活性酸素の除去は、肌だけでなく全ての老化の原因となる物質です。
この活性酸素に触れることで細胞が酸化をしてしまい錆びついてしまうことが老化の原因だということがわかっています。
そのため、アンチエイジングケアを行うに当たって活性酸素は無視することができない物質になるのです。
男性のアンチエイジングにオススメのメンズコスメ
スキンケアに取り組むにあたって何から始めればいいのかわからない男性の方が多いと思います。
まず男性がスキンケアを始める場合は、オールインワンタイプのメンズコスメを使用することがオススメです。
通常であればスキンケアは、
- 化粧水
- 乳液
- クリーム
- 美容液
などの複数のアイテムを使う必要があります。
しかしこれらのアイテムが1つになっているオールインワンタイプであれば、たった1本でスキンケアが完結するため、コストパフォーマンスに優れることや、毎日のスキンケアにかかる手間が大幅に削減されるため嫌になってやめてしまう可能性が低くなります。
メンズコスメの中で、アンチエイジングに必要な
- 高い保湿力
- 活性酸素の除去
この2つの条件を完璧に満たすメンズコスメはほとんどありません。
数少ないメンズコスメの中でもオススメなのはBALIOです。
BALIOは保湿効果の高いセラミドを3種類、ヒアルロン酸やコラーゲンなどを配合し、さらに化粧品のベースとなる水を全て温泉水で作られています。
さらに活性酸素の除去能力が高いビタミンCの172倍もの能力を持つフラーレンを高濃度で配合し、認定機関より認められている他にはないメンズコスメになります。
男性がアンチエイジングケアを始めるにあたってこれ以上のオールインワンタイプのメンズコスメはありません。
スキンケアをこれから始める男性や、今使っているスキンケアアイテムに効果をイマイチ感じられない男性はぜひBALIOを使ってみてください。
スキンケアに取り組んできた男性と何もしなかった男性の肌
最近の若い男性ではスキンケアに取り組む方も多くなってきていますが、まだまだ全ての男性に浸透しているとはまだ言い難い状態です。
しかし、営業職や接客業など人の前に出て仕事をし、相手に与える印象が仕事の成果に大きく影響する男性には、清潔感のある見た目は求められる必須スキルになっているため、スキンケアに取り組み肌の状態を気にしている男性は多くなってきています。
肌の状態はスキンケアに取り組んできた男性とそうでない男性であれば大きく差が生まれ、その差は年齢を重ねるにつれて大きくなっていきます。
これは、肌へのダメージはすぐに肌荒れや吹き出物として表面に現れるものだけでなく、紫外線など長年のダメージの蓄積が原因となり、肌内部のコラーゲンなどをボロボロにしてしまい、肌の構造をデコボコにして深いシワを作ってしまい、シミやくすみなどを作ってしまうダメージがあるためです。
年齢を重ねるとともにこれらのダメージが表面化してくるため、スキンケアに取り組んでいる男性と何もしてこなかった男性では、実年齢以上の見た目の若さの差が生まれてしまうのです。
今からスキンケアを初めようと思った方は、男性向けのオススメオールインワン化粧水10選の記事をご覧になって自分に最適なメンズコスメを探してみたください。
20代からの運動を続けると若い体をキープできる
20代のうちから運動する習慣が身についていると、年齢を重ねてからも体型のキープができるようになります。
20歳を超えると人間の体は成長を終えるため、緩やかに衰えていくようになります。
これにより、筋力が衰えていくと体の線が緩んでいってしまい、だらしない体型になってしまいます。
ポッコリと出てしまったお腹や、筋肉のないたるんだ体になってしまうと、一気に見た目の衰えが目立ってしまうようになり、実年齢よりも上に見えてしまうようになります。
また、週に1、2回ほどの運動習慣がある人と何もしていない人とでは、体力年齢に10際以上もの差がついてしまうことがわかっています。
つまり、運動習慣があるのとないのとでは、体の内部の年齢に大きな差がついてしまうのです。
若い見た目をキープするためには、運動する習慣を20代のうちに身につけておくことが大切になるのです。
筋力低下は若い頃の体型を維持できなくする
20歳を超えてからは、普通に仕事をして生活をしているだけでは日に日に筋肉量が低下していきます。
また、老化によって始まる筋肉量の減少は、足の筋肉から始まってしまいます。
筋肉量の低下は、体の様々な部分に影響を与えてしまい、
- 血流の悪化
- 代謝の低下
- 疲れが取れにくくなる
- 腰痛
- 関節痛
など様々な老化現象を引き起こしてしまいます。
これらの老化現象は、体の中も外も衰えさせてしまうことになります。
見た目に影響を与える部分であれば、太りやすくなってしまいだらしない体型になってしまったり、体の内部で言えば様々なところに痛みが発生するようになってしまいます。
アンチエイジングと筋肉量の維持は切っても切り離せない関係性になっているため、必ず筋力トレーニングには取り組むようにしましょう。
食生活は20代から気を使っておかないといけない
20歳以降は生活環境に大きな変化が出てきます。
社会人になり、一人暮らしを始めたり、お酒が飲めるようになり外食をする機会が増えてきたりと、食生活には特に大きな変化が現れてしまいます。
そのため、社会人になってから一気に太ってしまったり、不健康になってしまったりと一気に体調が変わってしまう男性が多くなります。
環境が変わってしまっても、下記の内容にはできる限り気をつけるようにする必要があります。
- 意識して野菜を取る
- 暴飲暴食はやめる
- 脂っこいものばかり食べない
これらの食生活への気遣いは、20代のうちから始めておくのが非常に重要になります。
30代ごろになってくると、仕事の付き合いが増えてきたり、お金に余裕が出てくるため外食が増えてきたりと食生活が乱れてしまいやすくなります。
一度乱れてしまった食生活を健康的なものに修正するには、非常にしんどい我慢をしなくてはいけません。
乱れた食生活に慣れてしまう前に、健康的な食生活を送れるように少しずつ注意していきましょう。
まとめ
20代のうちからアンチエイジングに取り組んできた人と、何もしなかった人とでは10年後、20年後に見た目年齢の大きな差が生まれてしまいます。
見た目の衰えは普段からの生活習慣によって大きく変えることが可能です。
若く健康的な肌や体の状態を何年もキープするために、20代のうちからアンチエイジングケアに取り組むことを始めましょう。