
若い見た目をキープするにはスキンケアが必要だとわかっていても、化粧水や乳液など何個も揃えるとランニングコストが高くなってしまうし、時間のない朝にスキンケアを行う時間を確保するのがめんどくさいと思っていませんか?
こういった悩みを解決してくれるのがオールインワンタイプのメンズコスメです。
化粧水や乳液、美容液に含まれる成分を1本にまとめたスキンケアアイテムになり、時間のない朝でもサッと顔つけるだけでスキンケアができてしまいます。
また何種類もスキンケアアイテムを揃える必要がないため、月々のランニングコストもだいぶ抑えることができます。
そこで、本日は男性にオススメのオールインワンメンズコスメを、美容師としての成分に対する知識をフル活用して、ご紹介していきます。
1日ほんの数秒かけるだけで、年齢を重ねた時の肌が大きく変わってくるので、ぜひこれを機会にスキンケアに取り組んでいきましょう。
オールインワンコスメの特徴
オールインワンコスメの最大の特徴は
- 化粧水
- 乳液
- 美容液
この3つの役割、成分を全て1本にまとめていることです。
そのため、毎日のスキンケアにかかる時間を大幅に短縮できることや、月々のランニングコストが低くなることが最大のメリットに挙げられます。
また本来であれば、化粧水→美容液→乳液かクリームといった順番を守って使う必要があるスキンケアアイテムですが、オールインワンであればこれを気にせず、サッと塗るだけでスキンケアが完結するのでめんどくさがりな男性でも続けやすいのも大きなポイントです。
メンズオールインワンコスメを選ぶ時のポイント
オールインワンコスメは男性用に多くのメーカーが販売しているため、どれを使うべきなのか悩んでしまうかもしれません。
しかし、自分の肌質や肌の悩みがわかれば、自分に合ったオールインワンコスメを選ぶのは難しく無くなります。
1つずつポイントを整理しながらご紹介していきましょう。
保湿力の高さをチェックする
配合されている成分の特徴を理解する
肌に有効な成分は数多く存在しますが、全ての肌質に効果のある成分、全ての悩みを解決してくれる魔法のような成分は存在しません。
もちろん複数の効果を持つ成分は存在しますが、1つの悩みに対する効果は、それに特化した成分よりは劣ってしまうものがほとんどです。
自分の肌の悩みや肌質に合わせた成分を知らずにスキンケアアイテムを選んでしまうと、いいものであっても充分に効果を感じることができずにスキンケアに意味を感じられず、諦めてしまうことにつながってしまいます。
それぞれの悩みに対して効果的で有名な成分をいくつかピックアップするので、参考にしてオールインワンコスメ選びをしてみてください。
自分の肌に合ったものがかなり見つけやすくなるでしょう。
アンチエイジング
- プラセンタ
- フラーレン
- EGF
- ビタミンC誘導体
- コエンザイムQ10
これらの成分は、老化の根本的な原因となる活性酸素を除去してくれる効果があります。
それぞれの成分にメラニン色素の生成を抑えたり、シワや毛穴の引き締め効果があったりと抗酸化作用以外にも様々な効果を持っているものが存在しているので、より詳しく成分について知りたい方はそれぞれの成分について調べてみてください。
保湿ケア
- セラミド
- スフィンゴ脂質
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- エラスチン
これらの成分は保湿効果を持つものの中でも、特に保湿力の高いものだけをピックアップしています。
セラミドやヒアルロン酸などはもともと肌の中に存在しており、肌の潤いや弾力をキープするのに欠かせない成分になります。
ニキビへのケア
- サリチル酸
- グリチルリチン酸
- フラーレン
- ビタミンC誘導体
- イオウ
サリチル酸やグリチルリチン酸はニキビの原因となるアクネ菌に対して効果を発揮してくれます。
そのため、肌への刺激も強くなってしまうので、肌の状態に合わせて使用を考える必要があります。
アンチエイジングに効果的な成分としても挙げたフラーレンとビタミンC誘導体は、ニキビの炎症による色素沈着を防いでくれたり、肌の免疫力を高めてくれる効果があります。
ニキビが治った時にキレイな肌を取り戻すために欠かせない成分として挙げられます。
ここで紹介している成分がそれぞれ多く配合されているものであれば、非常に効果が高く本気で男性の肌を考えて作られたいいオールインワンコスメだといえます。
しかし、成分をほんの少しずつ配合し、良いものに見せかけている悪質なメンズコスメも存在します。
そんな詐欺のような商品に引っかからないために、コスメの裏に記載されている成分表記を必ず見るようにしましょう。
この成分表記は配合されている分量が多いものから記載しなければいけないと薬事法で決められています。
(1%にも満たない成分は順不同での表記が可能)
オールインワンコスメの中でも1番割合が多くなるのは水になります。
そこから真ん中くらいまでにこれらの有効成分が入っていない場合は、ほとんど配合されていない可能性が非常に高くなります。
だいたい10~15番目までの成分だけしか見なくても大丈夫です。
それ以下の順番にある成分はほとんど入っていません。
ほとんど配合されていない成分をアピールしているようなメンズコスメブランドがあれば、絶対に私なら使いません。
使い続けられる金額のモノを選ぶ
どれだけいいオールインワンコスメであっても、継続して使用していなくては何の意味もありません。
しかし、いいオールインワンコスメを作るためには2000円以下では絶対に作ることができません。
答えは非常にシンプルで、肌にいい成分は原価が普通に高いからです。
いい成分を多く使って、2000円以下で販売したとすると、利益が全くあがらないので廃盤になってしまうか、会社が倒産します。
2000円以上で、継続的に使用することができる価格帯のものを選ぶようにして下さい。
美容師が選ぶメンズオールインワンコスメTOP10
オールインワンコスメの選び方について簡単に説明しましたが、男性用に多くの種類が販売されているオールインワンコスメの中から自分の目的に合わせたものを選ぶのは、慣れてくるまでは非常に難しいと思います。
そこで本記事では、スキンケア初心者の男性でも簡単に自分の目的と肌質に合わせたオールインワンコスメを選んでいただけるように、美容師として美容成分に長年関わり続けた知識をフルに活用して、10個のおすすめメンズオールインワンコスメをご紹介させて頂きます。
実際に自分が使ったことのあるものだけをご紹介させていただきますので、1度も使ったことがないものは今回省かせていただいておりますのでご了承ください。
1位、最高級美容成分をたっぷり配合したBALIO
- 持続時間の長い抗酸化作用
- 高い安全性
- ノーベル化学賞を取得
などの高い実績を持ち、美容の分野で今非常に注目されているフラーレンを高濃度で配合しているメンズオールインワンコスメBALIO(バーリオ)は若い見た目を保ち続けたい男性には非常におススメできるオールインワンコスメになります。
また、成分表記を見ていただくと成分へのこだわりがわかるのですが、ほとんどのオールインワンコスメがベースに精製水を使用しているのに対してBALIOは温泉水を使用しています。
温泉水、グリセリン、ペンチレングリコール、ジグリセリン、BG、水、(アクリル酸ヒドロキシエチル、 アクリロイジルジメチルタウリンna)コポリマー、チシマザサ水、フラーレン、米発酵液、カイコまゆエキス、 リゾレシチン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、ダイズ種子エキス、アスコルピルグリコシド、 プラセンタエキス、アセチルヘキサペプチド8、ユビキノン、白金、ホバ種子油 チャ葉エキス、ビタミンA油、 水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、スクワラン、DPG、エタノール、 フィトスフィンゴシン、コレステロール、PVP、カルボマー、キサンタンガム、ラウロイルラクチレートna、 ポリソルベート60、ポリソルベート80、フェノキシエタノール
古くから現代に至るまで、医療や美容の分野で使用されてきた温泉水には、くすみや毛穴のつまりの原因となる古い角質を取り除く効果や、肌の自然治癒力を高める効果があります。
とにかく成分表記の前のほうに含まれている成分が非常にすばらしく、フラーレンも化粧品に最低でも1%以上含まれていなければ使用することができないR.S.マークもしっかりと取得されています。
これだけ豪華で肌に効果的な成分が含まれていながら、値段が2980円と手が届きやすい価格なので、自信を持って1位とさせていただきました。
あまりにも成分のクオリティが高いのに、価格が安いため最初は疑っていたのですが、実際に私も購入して使ってみたところあまりのクオリティの高さに驚きがとまりませんでした。
成分とコスパのどちらも最高レベルなので、現在もリピートしています。
2位、プラセンタコスメで有名な母の雫
プラセンタの中でも最も栄養が豊富に含まれる馬プラセンタを使用しながら、2980円とコストパフォーマンスにも優れたオールインワンジェル、母の滴もアンチエイジングに効果的なメンズコスメです。
ニキビができやすい男性の肌に合わせて、グリチルリチン酸2kや銀を配合しているのも大きなポイントと言えます。
水、センチフォリアバラ花水、BG、グリセリン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、スクワラン、ポリソルベート60、グリチルリチン酸2K、アラントイン、プラセンタエキス(ウマ)、サイタイエキス(ウ マ)、ヒトオリゴペプチド-1、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ポリグルタミン酸、銀、ダマスクバラ花油、アルゲエキス、ポリーマーグルタミン酸Na、キハダ樹皮エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、 ダイズ種子エキス、エタノール
皮脂が多く、雑菌が繁殖して荒れやすい肌質の男性には特にオススメするオールインワンコスメです。
私も不健康な生活が続いて肌が荒れてしまった時期に、アンチエイジングケアをしながら、荒れてしまった肌を整えるために使用していました。
ただし、あくまでも炎症を抑える成分の構成となっているので、できてしまったニキビへの対処はできますが、予防となると別の成分の方が効果的です。
全てのニキビの治療も予防もできる万能な成分はないので勘違いしてしまわないように注意してください。
3位、男性の肌の悩みに寄り添ったZIGEN
ネットで紹介されていることが多いためご存知の方も多いZIGENですが、最大の特徴はニキビや雑菌の繁殖を抑える力が強いのが特徴だといえる成分構成をしています。
下記成分一覧を見ていただければわかるように、ハマメリス水やグリチルリチン酸2Kなど、ニキビに効果的な成分を多く配合しています。
水/グリセリン プロパンジオール/アルギニン/ハマメリス水/グリチルリチン酸2K / タウリン ロイシン リシン HCI / プロリン フェニルアラニン / ヒスチジンHCI / パルミチン酸レチノール / パリン/トレオニン/トラネキム酸 / チロシンセリン / コロイド性白金/クロレラ シロバナルービンタンパク発酵物 グルタミン酸グリシンクエン 酸/グアニル酸2Na / エゾウコギ根エキス/イノシン酸2Na / イソロイシン/アラントイン/アラニン アスパラギン 酸Na / アスコルビン酸/セージエキス/サボンソウエキス / ゴボウエキス/レモンエキス/オトギリソウエキス/ホップエキス/トウキンセンカエキス / ラウロイル乳酸Na / 加水分解コラーゲン / セラミド3/フィトスフィンゴシン/セ 「ラミド6II / 水溶性コラーゲン / コレステロール/ヒアルロン酸Na / プラセンタエキス/ビリドキシンHCL / セイヨウ キズタエキス/オランダカラシエキス / 白金 / 金 / セラミド1 / カプリルヒドロキサム酸 / カプリリルグリコール/カル ボマー / ラウリン酸ポリグリセリル-10 / キサンタンガム/エチルヘキシルグリセリン/トコフェロール/メントール/ シメン-5-オール / BG / 炭酸水素Na / セルロースガム
ただ、ニキビに効果的な成分は殺菌効果があるため、肌への刺激も必然的に強くなってしまいます。
ニキビに悩んでいる男性や、皮脂の分泌量の多い男性にはおススメできるオールインワンコスメですが、肌が乾燥しやすい男性や肌が敏感な男性には少し刺激が強いと感じてしまうかも知れません。
4位、天然成分にこだわったクワトロボタニコ
ベタつきが苦手な男性にオススメなのがローションタイプのオールインワンコスメ、クワトロボタニコです。
成分表記を見れば天然成分に強いこだわりがあることがわかると思います。
天然成分=肌に優しいというのは間違いなのですが、豊富にポリフェノールが含まれるビルベリー葉エキスや漢方で消炎薬として使われるオウゴン根エキスなど、老化の原因になる酸化を予防したり、荒れてしまった男性の肌を整える効果がある成分を中心に構成されているのが特徴のオールインワンコスメになります。
値段も2160円とかなら安いので、手を出しやすいのも大きなポイントです。
水、BG、グリセリン、エタノール、ビルベリー葉エキス、オウゴン根エキス、チガヤ根エキス、チャ葉エキス、サトウカエデ樹液、ベルガモット果実油、ローズマリー油、PEG-8、PEG-60、水添ヒマシ油、カルボマー、キサンタンガム、ポリアクリル酸Na、 クエン酸、フェノキシエタノール
ただし、成分表記を見ていただくとわかるようにアルコールが含まれている量が少し多いため、肌が弱い男性が使用する場合は注意が必要です。
また天然成分が多いことにより、どうしてもアレルギー体質の人にはどの成分に肌が反応してしまうかわからないというリスクがあるので、肌が敏感な男性は念のため注意して下さい。
アフターシェーブローションとしても使用が可能とのことだったので、私も使用してみたのですがやはりアルコールが強く、かなりシミてヒリヒリとした痛みが発生してしまったので、髭剃り後や肌が敏感になっている状態での使用は控えた方が良いでしょう。
クワトロボタニコのAmazonページへ
5位、ユーグレナ配合のB.C.A.D HOMME
B.C.A.D HOMMEも温泉水をベースとして、奇跡の生物と言われているユーグレナを配合したオールインワンコスメになります。
最大の特徴であるユーグレナはビタミンやミネラルなど多数の栄養成分を豊富に含んでおり、不健康でハリのない肌を健康的ですふっくらとした肌へと導いてくれます。
またセラミド複数の種類配合しているため、保湿力も非常に高く、肌の状態が悪くなってきたと感じている男性には特にオススメできるオールインワンコスメです。
効果が高く、成分のバランスも良いのですが、5940円と1〜3位まででご紹介したオールインワンコスメと比べて2倍の値段になってしまうため、継続していくのが金銭的に難しい場合はあまりオススメできません。
温泉水、スクワラン、エチルヘキサン酸セチル、BG、ペンチレングリコール、水、グリセリン、 力加水分解ユーグレナエキス、酵母エキス、ビフィズス菌培養溶解質、B-グルカン、ヒメフウロエ キス、アルゲエキス、アスコフィルムノドスムエキス、クラドシホンノバエカレドニア工多糖 体、アラリアエスクレンタエキス、サガラメエキス、フカスセラツスエキス、ヒバマタエキス、 カラフトコンブエキス、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドEOS、セラミドNP、セラミド NS、スフィンゴ糖脂質、カプロオイルフィトスフィンゴシン、カプロオイルスフィンゴシン、加 水分解ローヤルゼリータンパク、シイクワシャー果皮エキス、ナイアシンアミド、リン酸アスコ ルビルMg、ベヘン酸、パルミチン酸、ジセチルジペプチド-9、ソルビトール、フェニルトリメチ コン、エチルヘキサン酸セテアリル、フェノキシエタノール、クエン酸Na、ジオレス-8リン酸 Naクエン酸、ポリアクリル酸Na、トコ、フェロール、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセ リン、ミリスチン酸イソプロピル、セテアレス-25、セタノール、リン酸2Na、コレステロー ル、ジパルミトイルグリセロホスホコリン、ホルモイルグルタミン酸ジステアリルPEG-18、リ ン酸Na、ベルガモット果実油、レモン果皮油
どれほどいいスキンケアアイテムを使っていたとしても、すぐに結果が出るわけではないので、高いものを選んですぐ安いものに戻してしまいそうなら、選び方の項目でもご説明したように、使い続けることができる金額帯のものを選んだ方が良いでしょう。
ただ、値段相応の成分をしっかりと配合しているため非常におススメできるオールインワンコスメです。
B.C.A.D HOMMEのAmazonページへ
B.C.A.D HOMMEトータルエマルジョンの詳細について解説している記事はこちら
6位、保湿成分が豊富なアクアモイス
アクアモイスの最大の特徴は、乾燥しやすい男性の肌に最適な、保湿成分を豊富に含んでいることです。
プロパンジオールとグリセリンの組み合わせにより、高い保湿効果を発揮しながら、ヒアルロン酸やコラーゲンなど定番の保湿成分もしっかりと配合していることは乾燥肌の男性にはうれしい成分のバランスになります。
下記の成分一覧を見ていただければわかるように、保湿ケアにかなり特化したメンズオールインワンコスメと評価することができます。
水、プロパンジオール、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、シラントリオールアルギニン、10-ヒドロキシデカン酸、1,10-デカンジオー ル、セバシン酸、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、白金、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、アセチルヒアルロン酸 Na、コンドロイチン硫酸Na、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、アーチチョーク葉エキス、アスコルビルリン酸Na、トコフ エリルリン酸Na、チャ葉エキス、ダイズ種子エキス、メチルヘスペリジンカルコン、ジペプチド-2、パルミトイルテトラペプチド-7、アセチル テトラペプチド-5、グリチルリチン酸2K、クリサンテルムインジクムエキス、パルミトイルトリペプチド-38、ヒドロキシプロピルシクロデキス トリン、スフィンゴ脂質、リン脂質、ハマメリス葉エキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、ユキノシタエキス、カフェイ ン、カンゾウ根エキス、オウゴン根エキス、プルーン分解物、仏ノキ樹皮エキス、グリセリルグルコシド、アスパラギン酸Na、フェニルアラニ ン、グアニル酸2Na、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グルタミン酸、アラントイン、イソロイシン、アルギニン、トレオニン、リシンHCl、チ ロシン、アラニン、ロイシン、グリシン、タウリン、プロリン、セリン、パリン、クエン酸、クエン酸Na、ステアレス-20、セルロースガム、炭 酸水素Na、フェノキシエタノール
ただ、1本で5184円とお値段がそこそこ高く、簡単に手を出せる価格帯ではないことは少し気になるポイントかもしれません。
しかしそれだけの価値がある成分をしっかりと使用されているため、経済的に余裕のある男性で、肌が乾燥してしまいやすい方には非常におススメです。
アクアモイスのAmazonページへ
7位、NULLオールインワンジェル
NULLオールインワンジェルは保湿成分に加えて、サリチル酸などニキビができやすい男性の肌に合わせた処方になっています。
またフランス産の松から抽出されるピクノジェノールというアンチエイジング成分を配合していることも大きなポイントといえるでしょう。
水、エタノール、BG、PEG-60水添ヒマシ油、 (PEG-240/ デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマ 、サリチル酸、フランスカイガンショウ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、プラセタエキス、リン酸アスコルビルMg、アルゲエキス、 ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、 オレンジ油、メチルパラベン
しかし、上記成分を見てもらうとわかるように、アルコールが多く配合されているため、肌が弱い人にとっては刺激が強く感じてしまう可能性が高くなります。
毛穴の開きが気になる人にとっては毛穴を引き締める効果のあるアルコールは効果的な成分なのですが、どうしても肌への刺激が強くなってしまうことは避けられません。
脂性肌で、ある程度肌が強い人にはおススメできるオールインワンコスメなので、自分の肌質をしっかりと理解したうえで使用するようにしてください。
NULLオールインワンジェルのAmazonページへ8位、POLA マージェンス マルチコンディショニングジェル
マージェンス マルチコンディショニングジェルの最大の特徴は、最近美容業界で話題になっているシリカ(ケイ素)が含まれていることでしょう。
ケイ素と聞くと化学的な成分だと思ってしまう人もいるかもしれませんが、肌や骨などを構成している成分の1つで、コラーゲンの生成を助ける働きや、ヒアルロン酸やエラスチンなど肌に欠かせない成分をつなぎ合わせる役割をしています。
水、グリセリン、BG、エタノール、シリカ、PEG-30、ポリメタクリロイルリシン、加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、シナノキエキス、ゴボウエキス、ドクダミエキス、チャエキス、カルボマー、水酸化K、ラウリン酸スクロース、キサンタンガム、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
ただ、マージェンスもエタノールを多く配合しているオールインワンになるため、肌が弱い人にはあまり向いていない成分構成になっています。
多くケイ素を配合している化粧品なので、多くの人に使っていただきたいオールインワンコスメになるのですが、肌への刺激が強くなってしまうポイントが少し残念です。
しかし、肌が弱くない男性には非常におススメできるオールインワンコスメになるので、自分の肌の状態を理解して使っていただきたいメンズコスメです。
9位、BUSOオールインワンジェル
BUSOオールインワンジェルに含まれる成分の中で最大の特徴はフルボ酸でしょう。
抗酸化力や抗炎症作用があるフルボ酸は、アンチエイジングに取り組む男性にとって最適な成分の1つだといえます。
また、ヒアルロン酸やコラーゲンを複数の種類配合しているため、保湿成分も多く含まれています。
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、スクワラン、フルボ酸、尿素、アマチャヅル葉エキス、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13) グリセリル、加水分解コラ -ゲン、水溶性コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、エチルヘキサン酸セチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、キサンタンガム、カルボマー、カルボマーNa、水酸化K、ポリソルベート60、シリカ、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール
幅広い肌質に対応できるため、非常におススメできるオールインワンコスメです。
BUSOオールインワンジェルのAmazonページへ
BUSOオールインワンジェルについて解説している記事はこちら
10位、メディプラスゲル
メディプラスゲルは女性用のオールインワンコスメですが、男性にもおススメできる成分構成です。
各種セラミドを配合しており、肌が乾燥しやすい男性にも効果的です。
水、グリセリン、BG、ベタイン、ジグリセリン、温泉水、1,2-ヘキサンジオール、メチルグルセス-10、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、他
セラミドは年齢とともに減少してしまう成分であるため、外部から補ってあげることが非常に効果的です。
メディプラスゲルのAmazonページへまとめ
あなたの肌に最適なオールインワンコスメは見つかったでしょうか?
スキンケアに慣れていない男性に、オールインワンコスメは最もおススメできるスキンケアアイテムになります。
これからスキンケアを始めようと思っている男性はぜひこの記事を参考にメンズコスメを選らんでみてください。
オールインワンだけでなく、様々なメンズコスメから選びたいという方は、美容師が本気でおすすめするメンズ化粧水とオールインワン10選!こちらの記事も参考にしてみてください。