
女性とのコミュニケーションがうまくとれない男性って多いですよね。
職場で女性の同僚とコミュニケーションがとれていないと、お互いの考えがうまく伝わっておらずミスがおこったり、関係がうまく構築できず変な空気になって周りに気を使わせてしまったりと色々な問題も起こってしまいます。
恋愛などはもっと難しく、コミュニケーションがうまくできない相手とお付き合いをする人なんていませんよね。
そこで本日は、私たち男性美容師が女性のお客様とコミュニケーションをとる際に心がけているコツについて解説していきます。
男性美容師はなぜ女性とのコミュニケーションが得意なのか

petitcarre / Pixabay
毎日女性のお客様と会話をする男性美容師で、女性との会話が苦手だと感じている人はおそらくいません。
我々の仕事は女性が頭の中でなんとなく思い描いているヘアスタイルを完璧に理解し、相手に言葉で説明できなければいけません。
これができていなければクレームになり、髪の毛が元の状態に戻るまでの数か月の間、お客様に辛い思いをさせてしまうことになります。
つまり女性とのコミュニケーションがうまくとれなければ、仕事にならないのです。
女性とうまくコミュニケーションをとるコツ

rawpixel / Pixabay
女性とコミュニケーションをとる際に1番やってはいけないのが、男性と話している時と同じ話し方をしてしまうことです。
ほぼ間違いなくうまくいきませんし、最悪の場合セクハラになります。
まずは自分にいい印象を持ってもらうことを目標にします。
いい印象を持ってもらえないと、異性であることもあり強い警戒心を持たれてしまいます。
1度警戒されてしまうとそこからのリカバリーは難しくなります。
「自分はあなたのことを理解していますよ」という気持ちが相手に伝わるように接していきましょう。
とりあえず話を広げてみる

Free-Photos / Pixabay
スタイルのカウンセリングを行うときに使う技術ですが、なりたいスタイルに向かって話を絞っていくだけでなくわざと話を広げることがあります。
話を広げることには2つのメリットがあります。
まず1つ目は心を開いてもらうきっかけになることです。
相手が悩んでいそうなことや共感できそうなことを会話中に言葉から拾い上げて話を広げています。
女性のことを理解しようとしている姿勢が伝わるので、相手側もこちらを理解しようと話を聞いてくれます。
2つ目は相手の興味のあることや嫌なことがわかる点です。
話を広げると女性はおしゃべりが好きな人が多いのでいろんなことを話してくれます。
相手の情報がたくさん手に入るので、より詳しく相手のことが理解できるようになります。
相手のことがわかってくるとどういった話し方や内容が信頼関係を作るのに効果的かわかります。
自分の話したい話だけしてはいけない!

jamesoladujoye / Pixabay
男性は結論をだすために会話をします。
会議など物事に対して結論を出す必要がある話をしている時はもちろんそのままの話し方が1番良いのですが、会話そのものを楽しむ女性にとっては、いつも結論だけを求める会話をしてくる相手と話すのは苦痛になるのです。
男性もいつも好き放題にあれこれ話題を変えながら話し続ける女性と話すのは苦痛に感じるのと同じです。
これは男女で会話に求めることが違うので仕方のないことですが、お互いが歩み寄らないとうまくコミュニケーションはとれません。
男女のどちらかだけが相手に歩み寄ってコミュニケーションをとろうとしても、相手が自分の好なように話すだけだとコミュニケーションとして成立しません。
相手側に全く歩み寄らない相手とはコミュニケーションをとろうとしても、自分がしんどくなるだけで時間のムダです。
このような場合は自分の力でどうすることもできないので、その相手とのコミュニケーションを諦めましょう。
聞き手に周り、背中を押してあげる

MelanieSchwolert / Pixabay
女性は話すのが好きな人が非常に多いです。
うまく信頼関係を構築するためには、女性が話していて楽しいと感じる状況を作れなくてはいけません。
そこでポイントになるのが、
- 女性を話し手にする
- 意見に共感する
- ポジティブな意見で背中を押してあげる
この3つです。
基本的には男性が聞き手になり、女性が好きな話をできる状況にしましょう。
ただし、ただ聞いているだけでは話しにくいので相づちをうったり、共感できるポイントでは自分の意見を言い話をさらに広げるようにしましょう。
コミュニケーションをとることが目的の場合は話をとにかく広げていってください。
話が絞られていくとすぐ話が終わって充分にコミュニケーションをとれません。
相手がもっと話したかったと感じるくらいに話を盛り上げるためには、話題を広げて会話が終わらない状態にするのがベストです。
そして最も男性が失敗しやすいのが、女性に悩み事の相談をされたときです。
『自分はこうしたほうがいいと思う』というアドバイスをしてしまう男性が多いのですが、これが1番ダメです。
勝手に上から自分の意見を押し付けてこられたと感じて一発で嫌われる危険性があります。
だいたい女性が悩みを相談してくるときは、次にどういった行動をとるかすでに決めていることがほとんどなので背中を押してあげるだけでいいのです。
まとめ
女性とのコミュニケーションをうまくとる方法はわかりましたか。
すぐにこれらの技術は使いこなせるほど簡単なものではありませんが、慣れてくると誰でも当たり前にできるようになります。
最初は嘘っぽく聞こえてしまうかもしれませんが、練習してうまく話せるようになりましょう。