
髪がきれいな女性に憧れますよね。
実は生物学的に髪の毛がきれいな女性は男性からモテるのがわかっています。
そこで本日は髪がきれいな女性がモテる理由について解説していきます。
本当の意味でモテ髪を手に入れていきましょう。
男性が本能的にみる場所
男性が胸やお尻に無意識で目線が行くのはご存知の方も多いでしょう。
これは『健康的な子孫を残す』という動物的な本能によるものです。
男性は目で健康状態を判断する能力があります。
そして健康状態を判断する基準として髪の毛はかなり大きな影響を持っているのです。
ちなみに女性には『より優秀な子孫を残す』という本能があり、それを匂いで判断する能力が備わっています。
匂いでより自分から遺伝子情報が遠い男性を魅力的だと感じるようになっているのです。
そのため女性は遺伝子情報が最も近い父親のことをクサいと感じます。
髪で健康状態がわかる理由
人間に存在する器官のなかで生命維持に重要なのは内臓になります。
髪の毛は生きていくうえで必ずいるものではないので重要度が低くなります。
重要度が高いところから順に食事から得た栄養が使われるため、髪の毛は最後のほうに回されます。
また健康状態が悪化していると、回復させるために多くの栄養が使われるので髪の毛に充分な栄養が送られず、中身がスカスカになってきれいな髪の毛が生えてこなくなります。
こういったことが意識しなくても本能として男性に備わっているので、髪がきれいな女性のことを男性は魅力的であると感じるのです。
髪の毛が傷んでしまう習慣
健康状態と髪の毛の状態は連動しているので不健康な生活をしていると髪の毛は傷んでいきます。
例えば睡眠不足が続く生活をしていると髪がパサパサになったり、抜け毛が増えてしまいます。
これは睡眠中に栄養を使って体を修復していることが関係しています。
睡眠時間が短くなると最後のほうにまわされている髪の毛に充分な栄養を送って修復するための時間が足りなくなってくるのです。
肌が睡眠不足だと荒れてくるのも髪の毛と全く同じです。
充分な睡眠時間がないとパサパサの髪の毛しか生えてこないのです。
また食生活の乱れも髪に大きな影響を与えます。
髪に必要な栄養素が取れていないと他の器官を修復するのにつかわれてしまい、髪の毛にまわってきたころには新しく健康的な髪を作るために必要な栄養がなくなってしまうのです。
このように不健康な生活は髪の毛をボロボロにして、モテない髪を作ってしまうのです。
ストレートヘアが1番モテる理由
女性からすると意外かもしれませんが、男性から最も人気のあるヘアスタイルは巻いたりしていないストレートヘアです。
頑張ってコテで巻いた髪よりもストレートで毛先がちょっとカールしているくらいの髪がモテるのです。
髪の毛のツヤ感やサラサラ感があり、1番髪の毛がきれいに見えやすいからではないかと私は考えています。
ただ日ごろから健康的な生活を送りながら髪の毛のケアもしていないと、なかなかきれいなストレートヘアにはなりません。
つまり、ごまかしにくいヘアスタイルだと言えます。
美容師であれば傷んだ髪の毛でも簡単にブローやストレートアイロンを使ってサラサラでつやつやのストレートヘアに偽装することができますが、技術がないとそんなこと毎日自分でできませんよね。
モテ髪は日々の積み重ねの中で作られていくのです。
まとめ
モテる女性で髪の毛が汚い人はまずいません。
髪がパサパサのアイドルや女優さんで男性からの人気が高い人はいませんよね。
誰から見ても魅力的な女性になれるので頑張っていきましょう。